MENU

スクリーンショットをURLで共有するアプリ「Gyazo」の使い方

ブログのバナー

今回はお客様とのやり取りで実装内容などをスクリーンショットで伝えたりするときに便利なアプリ「Gyazo」について紹介していきます。

パソコンの標準機能でもスクリーンショットの画像を生成することは可能ですが、GyazoはURLで画像を共有することができるので、コミュニケーションツールの容量を圧迫することがありません。

使い方もとても手軽なのでぜひ使ってみましょう!

目次

「Gyazo」の主な機能

スクリーンショットがURLで共有できる

冒頭にもお伝えしましたが、GyazoではスクリーンショットをURLで共有することが可能です。こうすることで「Slack」などのコミュニケーションツールの容量を圧迫することなく相手に画像を共有できます。

様々な形式で変換可能

画像はURLで共有するだけでなく、埋め込み用のHTMLやダウンロードして保存することも可能です。使用用途に応じて変換できるのはメリットですね。

ダウンロードとインストールの仕方

STEP
公式サイトからダウンロードする

Gyazoの公式サイトからページ上部の「ダウンロード」または「Gyazoをダウンロード」をクリックしてください。

STEP
ダウンロードファイルを開く

Finderからダウンロードしたフォルダを開きます。

STEP
アプリケーションフォルダに入れる

表示されたウィンドウの、GyazoのアイコンをApplicationsフォルダにドラッグすることでインストールされます。

Image from Gyazo
STEP
Gyazoを起動する

FinderからApplicationsフォルダを開き、Gyazoを起動します。「“Gyazo.app”はインターネットからダウンロードされたアプリケーションです。開いてもよろしいですか?」のウィンドウが表示されたら「開く」をクリックしてください。

STEP
完了

これで「Gyazo」のインストールは完了です。

使い方

スクリーンショットの仕方

STEP
アプリを起動する

まずはGyazoを起動します。起動しやすいようにDockの中に入れておくといいです。

STEP
スクリーンショットしたい範囲を選択

左クリックを押したまま、ドラッグして範囲を選択します。範囲が決まったらクリックを解除するとスクリーンショットを撮影することができます。

Image from Gyazo
STEP
共有方法を選択

スクリーンショットが撮影できたら別タブで生成されたスクリーンショットが表示されます。

右上にある「シェア」のボタンをクリックし、共有方法を選択します。URLを共有する場合は「リンクをコピー」になります。そのリンクを共有先に送れば共有完了となります。

Gyazoは無料と有料で分かれていますが、無料でも十分機能を果たします。

終わりに

以上がアプリ版の「Gyazo」の解説でした!パソコンの標準機能とGyazoを使い分けて利用するとより便利になりそうですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

【無料】AI × Web制作月100万ロードマップ

目次